日本酒を毎月定期的に届けてくれる「日本酒サブスク」。普段では出会うことのない地酒を飲みたい人や、日本酒選びが苦手な人などは、利用を検討しているのではないでしょうか。
しかし、日本酒サブスクにはそれぞれのに個性ある魅力や特徴があるため、失敗しないためには自分に合ったサービスを選ぶのがポイントです。
そこでこのページでは失敗しない自分に合ったサブスク選びの参考として、日本酒サブスクを比較表を用いてわかりやすく比較します。また、サブスク選びに失敗しないためのポイント、ニーズ別のおすすめサービスも、ひと目でわかりやすく紹介するので、参考にしてみてください。
日本酒サブスク徹底比較|料金や特典などを比較
今回比較するのは、「SAKE POST(酒ポスト)」「saketaku(サケタク)」「fukunomo(フクノモ)」3つの日本酒サブスクです。
この比較はサービスに優劣をつけるものではありません。比較ポイントを知ることで、自分のライフスタイルや趣味に合った日本酒サブスクを見つけるための比較です。
※すべて税込
SAKE POST | saketaku | fukunomo | |
---|---|---|---|
月額料金 | 1,210〜3,190円 | 6,578〜7,678円 | 4,400〜11,000円 |
1回の本数 | 3〜6本(パウチ) | 1〜2本 | 1〜2本 |
1本の量 | 100ml | 720ml(四合瓶) | 720ml(四合瓶) |
種類の豊富さ | 新潟中心100以上の酒蔵 | 全国約1万5,000銘柄 | 福島の酒蔵41蔵以上 |
日本酒の希少性 | ◎ | ◎ | ◎ |
日本酒の情報 | 有 | 有 | 有 |
特典など趣味としての活用 | ◯ | ◎ | ◎ |
おつまみの同封 | 無 | 有 | 有 |
手軽さ | ◎ | ◯ | ◯ |
お届け日 | 申込から3日〜1週間 | 月末 | 月末の木〜金曜ごろ |
支払い方法 | クレジットのみ | クレジットのみ | クレジット以外も対応 |
送料 | 330円 | 無料 | 無料 |
解約 | 縛りあり | いつでも可 | いつでも可 |
お試しプラン | お試しセット有 | 無(可能) | 無(可能) |
満足度や口コミ評判 | 高 | 高 | 高 |
公式HPで確認 | 公式HP |
公式HP |
比較表内の各項目についての詳細は、次から解説していきます。
また、各サービスの詳細は、以下関連記事で確認ください。



月額料金|プラン料金や本数・量・おつまみ同封有無などを比較
SAKE POST | saketaku | fukunomo | |
---|---|---|---|
月額料金 | 1,210〜3,190円 | 6,578〜7,678円 | 4,400〜11,000円 |
送料 | 無料〜330円 | 全国無料 | 無料(一部除く) |
1回の本数 | 3〜6本(パウチ) | 1〜2本 | 1〜2本 |
1本の量 | 100ml | 720ml(四合瓶) | 720ml(四合瓶) |
おつまみの同封 | 無 | 1品 | 4〜5品 |
公式HPで確認 | 公式HP |
公式HP |
月額料金はサブスクを利用するうえで、もっとも重視しているという人も多いでしょう。
各サービスで料金の違いはありますが、そもそも各サービスで内容も異なるので、一概に料金での比較は難しいものです。サブスクに何を求めているのかを考慮したうえで、プラン内容と月の予算などから選んでみましょう。
「SAKE POST(酒ポスト)」「saketaku(サケタク)」「fukunomo(フクノモ)」の各サービスにおけるプラン料金(すべて税込)をまとめたので、自分なりに比較してみてください。
SAKE POSTのプラン料金|月額1,210〜3,190円
SAKE POSTのプラン料金 | ||
---|---|---|
プラン | プラン内容 | 月額料金(送料) |
日常酒プラン | 本醸造・純米酒・普通酒のいずれか3つ | 1,210円(330円) |
吟醸酒プラン | 純米吟醸・純米大吟醸・大吟醸・吟醸酒のいずれか3つ | 1,980円(330円) |
ダブルプラン | 日常酒と吟醸酒プラン両方、合計6つ | 3,190円(無料) |
プランは「日常酒プラン」「吟醸酒プラン」の2種類。
SAKE POSTの日本酒はパウチで届き、1つあたり100mlです。一回に3つのパウチが届くため、合計300mlの日本酒が届くことになります。
また両プラン利用の「ダブルプラン」があるのも特徴です。ダブルプランにしても料金の割引はありませんが、送料無料で6つのパウチが届きます。さらに、ダブルプランは初月に限り1,595円とお得に利用できるのも魅力ではないでしょうか。
saketakuのプラン料金|月額6,578〜7,678円
saketakuのプラン料金 | ||||
---|---|---|---|---|
プラン | 本数 | 頻度 | 内容 | 料金 |
月々プラン | 1本 | 毎月/2カ月に1回 | ・日本酒(四合瓶) ・本格一品おつまみ |
6,578円 |
2本 | 毎月/2カ月に1回 | 7.678円 | ||
年間プラン | 1本 | 毎月 | 74,987円 | |
2カ月に1回 | 37,488円 | |||
2本 | 毎月 | 87,527円 | ||
2カ月に1回 | 43,758円 |
プランは「月々プラン」と「年間プラン」の2種類あり、それぞれで1〜2の本数と毎月か2カ月に1度かの頻度が選べます。選択肢が多いので、ライフスタイルや家族構成などで柔軟にプランを選べるサービスといえるでしょう。
saketakuから届く日本酒は1本あたり720mlの四合瓶で、届いた日本酒に合うおつまみの同封もあります。送料は「全国無料」です。
注目すべきは1本と2本とで、月額の差額がわずか1,100円しかないことです。2本目が1,100円と考えれば、かなりのお得感があります。
fukunomoのプラン料金|月額4,400〜11,000円
fukunomoのプラン料金 | ||
---|---|---|
プラン | 内容 | 月額料金 |
スタンダードコース | ・日本酒(四合瓶1本) ・厳選おつまみ4〜5品 |
6,600円 |
プレミアムコース | ・日本酒(四合瓶1本) ・厳選おつまみ4〜5品 ・プレミアム限定酒(四合瓶1本) |
11,000円 |
ライトコース | ・日本酒(四合瓶1本) ・厳選おつまみ1品(他コースと内容が異なる場合有) |
4,400円 |
プランは「スタンダードコース」「プレミアムコース」「ライトコース」の3種類。
fukunomoから届く日本酒は1本あたり720mlの四合瓶で、送料は沖縄県及び一部離島を除き「無料」です。
特徴は何といっても、おつまみの豊富さです。4〜5品あれば、夫婦やパートナー、仲間と一緒に楽しむなど幅広く活用できるでしょう。
プレミアムコースには、プレミアム限定酒が追加されるため合計2本の日本酒が楽しめます。ライトコースはおつまみの品数は少なくなりますが、リーズナブルに利用できるプランです。
取扱銘柄の豊富さや満足できる情報量があるか
SAKE POST | saketaku | fukunomo | |
---|---|---|---|
取扱銘柄 | 新潟県が中心 | 全国 | 福島県 |
日本酒の希少性 | 高い | 高い | 高い |
日本酒の情報量 | webサイト | 日本酒鑑定書 | 特別冊子 |
公式HPを確認 | 公式HP |
公式HP |
各サービスで、取り扱う日本酒に特徴があります。また、届いた銘柄の情報を確認できるのかも気になる項目ではないでしょうか。
SAKE POSTは新潟の酒蔵の銘柄が中心
SAKE POSTは新潟県の酒蔵を中心に、全国100以上の酒蔵の銘柄がランダムで届きます。
米どころとして名高い新潟は、日本酒の生産量や酒蔵数、消費量で全国をリードする酒どころです。届く銘柄の希少性も高く「通常全国には流通しない地酒」が対象となっています。
ただ、SAKE POSTから届く日本酒には一切の情報が記載されていません。届いた銘柄や酒蔵の情報は、パウチ裏面のQRコードから確認する方式です。そのため、先入観なしで飲み比べ、飲んだ後に情報を確認するなど、さまざまな楽しみ方ができます。
saketakuは全国の酒蔵の銘柄から届く
saketakuは、全国47都道府県における日本酒約1万5,000種類から、日本酒ソムリエが厳選した銘柄が届けられます。地元でしか入手できない隠れた地酒など、通常では出会えない希少性の高い全国の銘柄を楽しめるサービスです。
届けられる日本酒には、saketakuオリジナル日本酒鑑定書を同封。鑑定書には銘柄や酒蔵の情報をはじめ、香りや味わいの分析、おすすめ温度、ペアリング、アレンジなどの情報が確認できます。鑑定書があれば、その1本を余すことなく楽しめるでしょう。
fukunomoは福島の酒蔵の地酒
fukunomoは、福島の41以上の契約酒蔵の中から、その月に選ばれた酒蔵自らがセレクトした銘柄が届きます。福島といえば、全国新酒鑑評会で9年連続金賞受賞数1位を誇る酒どころ。そいいった実力のある酒蔵自らが厳選した、他の地域では入手が難しい一本を届けてくれるのがfukunomoです。
届いた銘柄や酒蔵の情報は、fukunomoオリジナル冊子「月刊fukunomo」で確認できます。酒蔵の歴史やこだわりなども載せられているので、日本酒愛好家も満足の一冊ではないでしょうか。
特典などの比較|趣味として日本酒を楽しめるか
SAKE POST | saketaku | fukunomo | |
---|---|---|---|
主な特典・イベント | 感想の共有 | web情報誌の閲覧 | 蔵元とオンライン飲み会 |
おすすめ楽しみ方 | 飲み比べ | 日本酒グッズなど | 日本酒好きとの繋がり |
お届け日 | 申込から3日〜1週間 | 月末 | 月末の木〜金曜ごろ |
公式HPを確認 | 公式HP |
公式HP |
もちろん、日本酒のサブスクの楽しみはメインの日本酒を飲んだり、おつまみを合わせたりすることです。ただ、サブスクとして継続するには、特典やイベントなども 無視できません。毎月が楽しみになるような付加価値があるサブスクなら、末永く続けられるでしょう。
人それぞれ楽しみ方はありますが具体的な例として
- SAKE POST:3銘柄の飲み比べを毎月楽しめる
- saketaku:お届け回数に応じた特典がある
- fukunomo:会員限定イベントが豊富
それぞれのサービスで異なる魅力があります。事前にしっかりリサーチして自分が楽しめるそうなサービスを選ぶのが、サブスクを通じて趣味として日本酒を楽しむためのポイントです。
特典などについては、各サービスの公式HPを確認してみてください。
解約は簡単?支払い方法の種類・お試しやスキップは可能?
SAKE POST | saketaku | fukunomo | |
---|---|---|---|
解約方法 | 簡単 | 簡単 | 簡単 |
契約縛り | 3カ月 | 無 | 無 |
解約による違約金 | 無 | 無 | 無 |
全額返金保証 | 無 | 有 | 無 |
スキップ | 可 | 可 | 可 |
支払い方法 | クレジットのみ | クレジットのみ | クレジット以外も対応 |
お試しプラン | お試しセット有 | 無(可能) | 無(可能) |
公式HPを確認 | 公式HP |
公式HP |
サブスクを利用するなら、契約前に解約方法をしっかり確認しておく必要があります。解約により違約金が発生したり、解約の方法が複雑だったりなどのトラブルに繋がる可能性があるためです。
解約は簡単で違約金も発生しない!スキップも可能
本ページで紹介している3つのサービスは、解約による違約金は発生しません。また、解約も電話及びオンラインで簡単に行えます。スキップもすべてのサービスで可能です。
ただ、解約するタイミングによっては次月分が発生する可能性があります。そのため、いつまでに解約すれば次月分が発生しないかを事前に確認しておきましょう。
支払い方法はクレジットカードが基本
すべてのサービスで、支払いはクレジットカードに対応しています。fukunomoでは、代金引換とAmazon Payにも対応しています。
解約の縛りは?返金保証は?お試しは可能?
saketakuとfukunomoは「いつでも解約」を明記するサービスです。そのため自分に合わないと感じたら、すぐに解約できます。saketakuでは「7日間のトライアル全額返金保証付き」も明記。サービスが合わなかった場合、初めての利用時に限り保証を受けることが可能です(条件は公式HPで要確認)。
SAKE POSTは契約に3カ月と縛りがありますが、「お試しセット」が用意されています。月プラン契約前に単発で試せるため、自分に向いているかを確認したうえで申し込むことが可能です。
saketakuとfukunomoには、事前にサービスを体験できるお試しプランはありません。しかし、「いつでも解約」できるため、1度試しに利用してみて、継続・解約を選択することができます。
失敗しない日本酒サブスクを選ぶポイント
日本酒サブスク選ぶに失敗しないためポイントは、サービスの利用によって何を満たしたいのかという「自分のニーズ」を整理したうえで選ぶことです。いくら日本酒が好きでも、自分のニーズを満たせないサービスでは続けられません。
このページで紹介しているサブスクは、どのサービスもほとんど流通していない希少性の高い日本酒を届けてくれますが、それぞれ異なる「個性ある魅力的な付加価値」も提供してくれます。「日本酒が毎月届く」という同じようなサービスでも、「体験させてくれる楽しみ」は異なるのです。
サブスクを始めるきっかけは、単に「珍しい日本酒を飲みたい」かもしれません。ただ、自分の中で潜在的に求めていることが合致していなければ、サービスに満足できず「失敗した…」となってしまうでしょう。そのため、自分がサービスに何を求めているのかを整理したうえで選ぶのが重要といえます。
例えば、自分はどんなシーンでお酒を飲んでいるのが楽しいと感じるでしょか?一人でじっくり味わいたい人もいれば、家族やパートナー、仲間とお酒やおつまみを共有しながら飲みたい人もいます。日本酒好き同士ワイワイ楽しみながら飲みたい人もいるでしょう。
このように自分のニーズを整理して、それに応えてくれそうなサービスを選ぶことが、サブスク選びに失敗しないポイントです。
ニーズ別!おすすめの日本酒サブスク
SAKE POST | saketaku | fukunomo | |
---|---|---|---|
手軽に楽しみたい | ◯ | ||
できるだけ安く抑えたい | ◯ | ||
全国の希少銘柄を楽しみたい | ◯ | ||
特典も楽しみにしている | ◯ | ||
おつまみを重視したい | ◯ | ||
日本酒好きと繋がりたい | ◯ | ||
公式HPを確認 | 公式HP |
公式HP |
日本酒を手軽に楽しむならSAKE POST
料金を抑えて手軽にサブスクを楽しみたいなら、SAKE POSTがおすすめです。
- もっとも安い料金設定
- 届くのはパウチだけ
- パウチだから捨てるのも簡単
SAKE POSTから届くのは、日本酒入りのパウチだけです。情報はすべてパウチ裏面のQRコードから読み取れるため、他には何も届きません。パウチは一般的には燃えるゴミで処分できるため(要確認)、スマートに日本酒を楽しめます。
そのため、SAKE POSTはシンプルに日本酒だけを手軽に楽しみたい人のニーズに応えられるサービスです。詳細は公式HPおよび、以下の関連記事で確認してみてください。

趣味として日本酒を楽しみたいならsaketaku
全国各地の希少性の高い日本酒や特典を楽しみたいなら、saketakuがおすすめです。
- 対象の銘柄・酒蔵数がもっとも多いサービス
- 2回目でさっそく日本酒グラスと特典が充実
- 日本酒鑑定書など届いた日本酒の情報も豊富
全国47都道府県の約1万5,000銘柄から、地元でしか入手が難しい希少性の高い日本酒と、そのお酒に最適なおつまみを届けてくれるサブスクです。また、日本酒グラスや高級おつまみ、幻の日本酒など、利用回数に応じた特典も充実しています。
そのため、saketakuは日本酒を趣味として楽しみたい人のニーズに応えられるサービスです。詳細は公式HPおよび、以下の関連記事で確認してみてください。

楽しみながら日本酒を飲みたいならfukunomo
おつまみ、日本酒好きとの繋がりを楽しみたいならfukunomoがおすすめです。
- おつまみがもっとも充実したサービス
- オンライン飲み会など会員限定イベントが充実
- 冊子や蔵見学動画など酒蔵や銘柄の情報も豊富
福島の酒蔵の地酒と、その酒蔵が厳選したおつまみ4〜5品を届けてくれるサブスクです。おつまみは2〜3人分になるので、家族やパートナー、仲間と一緒に楽しむことができるでしょう。また、蔵元とのオンライン飲み会を毎月開催するなど、酒好き同士が楽しめるイベントも充実しています。
そのため、fukunomoはみんなで楽しみながら日本酒を飲みたい人のニーズに応えられるサービスです。詳細は公式HPおよび、以下の関連記事を確認してみてください。

日本酒サブスクは自分のニーズに合ったサービスを選ぼう!
日本酒サブスクは、ほとんど流通しない希少性の高い日本酒を自宅にいながら楽しめるサービスです。サービスそれぞれで異なる、魅力的な付加価値も提供してくれます。
サービス選びに失敗しないためのポイントは、付加価値と自分のニーズが合っているかです。どんなシーンでお酒を楽しみたいのかなど、自分のニーズを整理したうえで、満足できるサービスを選んでみてください。
コメント