代表銘柄「桜顔(さくらがお)」を醸す「株式会社桜顔酒造(さくらがおしゅぞう)」は、岩手県盛岡市に蔵を構える蔵元です。
このページでは、株式会社桜顔酒造の歴史やおすすめ銘柄などを紹介します。
桜顔酒造の歴史|桜顔の名の由来とは?
株式会社桜顔酒造が位置するのは、岩手県盛岡市の南西部にあたる川目町。社長は工藤明氏、杜氏は藤村光弘氏が務めています。
ここでは、株式会社桜顔酒造の歴史やこだわりなどを紹介します。
桜顔酒造の歴史|桜顔の名の由来とは?
桜顔酒造の創業は1970年(昭和45年)。前身となる「近三酒造店」の創業が桜顔酒造の始まりです。1973年(昭和48年)には、県内の酒造会社10社と「協同組合桜顔酒造」が設立されます。
現社名「株式会社桜顔酒造」になったのは1998年(平成10年)。協同組合から清酒の製造販売事業を全て継承し、近三酒造店から株式会社桜顔酒造へと社名が変更されました。
「桜顔」の名の由来は、酒を飲んだ人の顔の色です。盃を重ねてほんのり桜色に赤らむ「桜顔」は、ほろ酔いで心地よく楽しいときを表しています。
参考
桜顔酒造公式HP
桜顔酒造のこだわり|地産地消
桜顔酒造のこだわりは、地産地消です。
原料米には、「結の⾹」「吟ぎんが」「ぎんおとめ」をはじめとした岩手県産酒造好適米など、岩手県産の米を中心に使用。酵⺟も岩⼿県で開発された酵⺟が主に使われています。
地元で収穫された米を、岩手県発祥で日本三大杜氏に挙げられる「南部杜氏」が昔ながらの手仕事による熟練の技で醸す。桜顔酒造は、まさに原料も原料を生かす人も、地元にこだわっている蔵なのです。
参考
桜顔酒造公式HP
桜顔酒造の蔵見学やアクセスなどの情報
桜顔酒造は、事前予約することで蔵見学が可能です。ただ、一般予約を受け付けているかは不明なので、問い合わせのうえ予約することをおすすめします。
- 公式HP:https://sakuragao.com/
- 電話:019-622-6800
- 住所:岩手県盛岡市川目町23-18
【アクセスマップ】
桜顔酒造のおすすめ銘柄は「純米吟醸 銀河鉄道の夜」
おすすめは「純米吟醸 銀河鉄道の夜」。岩手を代表する詩人・童話作家である宮沢賢治の作品「銀河鉄道の夜」をモチーフにした一本です。
銀河鉄道の夜の世界観が感じられる専用化粧箱付きなので、プレゼントや贈り物などにもおすすめです。
特定名称 | 純米吟醸酒 |
---|---|
原料米 | 吟ぎんが |
精米歩合 | 50% |
アルコール度 | 15度 |
日本酒度 | +2 |
酸度 | 1.5 |
モチーフとした作品の作者は岩手県を代表する人物。そして原料のすべてに岩手県産を使用し、岩手県発祥の南部杜氏が醸す。桜顔酒造が地元産にこだわった「純米吟醸 銀河鉄道の夜」を、ぜひ試してみてください。
また桜顔酒造では、Amazonに公式ショップを開設しています。他にはない飲み比べセットやギフトセットが用意されているので、自分用や贈り物を選ぶ際にも便利です。セールの際はよりお得に購入できるので、桜顔酒造の日本酒の購入を検討しているなら、ぜひ公式ショップを確認してみてください。
Amazon 桜顔酒造公式ショップ:桜顔南部杜氏
コメント