※当サイトはお酒関連の内容です。20歳未満の方は退出ください
※当サイトの記事には、広告やプロモーションなどが含まれています

上川大雪酒造 五稜乃蔵:代表銘柄「五稜」|目指すは「はかいく酒」

上川大雪酒造 五稜乃蔵:代表銘柄「五稜」|目指すは「はかいく酒」 北海道の蔵元

代表銘柄「五稜」を醸す、上川大雪酒造 五稜乃蔵(かみかわたいせつしゅぞう ごりょうのくら)は、函館に54年ぶりに誕生した酒蔵です。

このページでは、上川大雪酒造 五稜乃蔵の歴史やこだわり、おすすめ銘柄、見学情報などを紹介します。

上川大雪酒造 五稜乃蔵の歴史|2021年11開業

上川大雪酒造 五稜乃蔵の歴史|2021年11開業

上川大雪酒造 五稜乃蔵は、北海道上川町の上川大雪酒造株式会社が展開する道内3つ目の酒蔵です。

上川酒造は、函館の他、上川と帯広に酒蔵を構えています。上川大雪酒造の歴史については、関連記事を参考にしてください。

 

五稜乃蔵は、2021年11月に開業した比較的新しい酒蔵。函館市では、実に54年ぶりとなる酒蔵の誕生となります。

蔵は、函館市東部の亀尾町「旧亀尾小中学校跡地」に建てられました。亀尾町は水と米に恵まれた、酒造りに適した土地です。

五稜乃蔵の歴史は浅いですが、上川大雪酒造は三重県四日市市の「ナカムラ(1955年設立)」という酒造会社が前身の歴史ある蔵元。老舗の酒造りのノウハウや技術があると考えられます。

上川大雪酒造は、大きな仕込みタンクを使用しない伝統的な手法の酒造りが特徴です。仕込みはそれぞれの工程に手間をかけて、小さいタンクで小量ずつ進めていきます。伝統手法のノウハウ・技術・知識・経験により、開業間もないにもかかわらず、五稜乃蔵の日本酒は高い評価を受けています。

五稜乃蔵の代表銘柄「五稜」は、札幌国税局新酒鑑評会で金賞(令和3・4年)、令和3酒造年度全国新酒鑑評会で入賞、北海道米でつくる日本酒アワード2022初心者部門を受賞するなど、開業後すぐに高評価を受けています。

また、五稜乃蔵は「函館高専 醸造ラボ」という設備を併設。これは、地元の函館工業高等専門学校の生徒が、醸造を学んだり商品開発をしたりなどの研究ができる施設です。次世代の酒造りの担い手の育成にも力を入れているようです。

歴史ある酒造会社のノウハウ、次世代への技術継承、五稜乃蔵は今後の成長が楽しみな酒蔵ではないでしょうか。

五稜乃蔵は北海道産にこだわり「はかいく酒」を目指す

五稜乃蔵のこだわり|目指すは「はかいく酒」

五稜乃蔵は、北海道産にこだわった酒造りです。北海道産の原料を使って「普通に造る」、そして目指すは「はかいく酒」。
※「はかいく」とは、函館弁で「ついつい飲んでしまう」

原料米は地元である函館市亀尾町産の酒米や、信頼関係にある生産者がつくる北海道産酒造好適米「彗星」「吟風」「きたしずく」を使用。仕込み水には、函館北部の山間に端を発する松倉川水系の超軟水が使われています。

北海道産の原料にこだわって、「普通に造る」のが五稜乃蔵のコンセプト。普通に造るとは、伝統的な手法による、小仕込み・高品質の酒造りです。極端なものではなく、多くの人が普通においしくて「はかいく酒」を目指しているのが五稜乃蔵の酒造りです。

参考:五稜乃蔵HP

五稜乃蔵のおすすめ銘柄|代表銘柄は「五稜」

五稜乃蔵の代表銘柄は、函館の地酒「五稜」です。

五稜 純米大吟醸 濃醇甘口
五稜 純米吟醸 濃醇甘口
五稜 特別純米辛口 淡麗辛口
五稜 特別純米 濃醇甘口
五稜 純米 淡麗辛口
五稜 純米辛口 淡麗辛口

五稜 純米大吟醸


五稜 純米大吟醸の特徴は、気品ある華やかな上立ち香と果実の含み香。

原料米 北海道産米
精米歩合 45%
アルコール度数 16度
甘辛 大甘口
口当たり 濃醇
おすすめ温度帯 冷酒

楽天で詳細を見る

五稜 純米吟醸


五稜 純米吟醸は、数々の賞を受賞している五稜乃蔵の看板商品。

原料米 北海道産米
精米歩合 55%
アルコール度数 15度
甘辛 甘口
口当たり 濃醇
おすすめ温度帯 冷酒

楽天で詳細を見る

五稜 特別純米辛口


五稜 特別純米辛口は、米本来の香りと旨みを感じられるキレのある辛口。

原料米 函館亀尾産「吟風」
精米歩合 60%
アルコール度数 16度
甘辛 大辛口
口当たり 淡麗
おすすめ温度帯 冷や(常温)

楽天で詳細を見る

五稜 特別純米


五稜 特別純米は、すっきりキレのある飲み口。

原料米 北海道産米
精米歩合 60%
アルコール度数 15度
甘辛 やや甘口
口当たり 中庸
おすすめ温度帯 冷や(常温)

楽天で詳細を見る

五稜 純米


五稜 純米は、食中酒としておすすめなすっきりとした飲み口。

原料米 北海道産米
精米歩合 70%
アルコール度数 15度
甘辛 やや辛口
口当たり 中庸
おすすめ温度帯 冷や(常温)

楽天で詳細を見る

五稜 純米辛口


五稜 純米辛口は、後味が爽快なキレの良さが特徴。

原料米 北海道産米
精米歩合 70%
アルコール度数 15度
甘辛 辛口
口当たり 淡麗
おすすめ温度帯 冷酒〜冷や(常温)

楽天で詳細を見る

上川大雪酒造 五稜乃蔵の見学情報

五稜乃蔵の酒蔵見学はできません。ただ、隣接の「五稜乃蔵Shop」内から、蔵の様子を見ることができます。

五稜乃蔵Shopでは、代表銘柄である五稜のほか、ショップ限定の日本酒や酒粕、食品なども購入できます。

【五稜乃蔵 アクセスマップ】

【五稜乃蔵 外観】

五稜乃蔵が紹介されている動画があったので、載せておきます。

上川大雪酒造 五稜乃蔵は、函館54年ぶりの酒蔵。伝統手法で普通に「はかいく酒」を造る、今後の発展が楽しみな蔵元です。ぜひ、代表銘柄「五稜」を試してみてください。

コメント