代表銘柄「まんさくの花」を醸す、日の丸醸造(ひのまるじょうぞう)株式会社は、秋田県横手市増田町に蔵を構える蔵元です。社長は佐藤公治氏が務めています。
このページでは、日の丸醸造株式会社の歴史や口コミ・レビューなどの評判、おすすめ銘柄などを紹介します。
日の丸醸造の歴史|内蔵の町で歴史を刻んだ酒蔵
日の丸醸造の創業は1689年(元禄2年)。山形県出身の沓沢甚兵衛が、内蔵(うちくら)の町として知られる増田で造り酒屋を創業したのが始まりです。
内蔵とは、居住空間に組み込まれた蔵を指します。一般的には店舗や住居とは別に設けられる蔵。増田では蔵が居住空間に組み込まれているため、日常生活を送る空間として機能していました。今で例えるなら、居住空間との繋がりのあるビルドインガレージのような空間だったかもしれません。増田の内蔵は、国の伝統的建造物群保存地区に指定されています。
創業当時は複数の造り酒屋があったそうですが、現在は日の丸醸造が増田に残る唯一の造り酒屋となっています。
代表銘柄「まんさくの花」の名の由来
日の丸醸造の代表銘柄「まんさくの花」の名は、1981年(昭和56年)に秋田県横手市を舞台にしたNHKの連続テレビ小説「まんさくの花」が由来しています。
もともと増田で親しまれていた万作(まんさく)の木。NHKの連続テレビ小説が放送されるのをきっかけに、増田の地酒として親しまれている名を使った「まんさくの花」が発売されました。
「日本酒ファンを増やしたい!」日の丸醸造がこだわる銘柄の種類
日の丸醸造は、銘柄の種類が豊富です。公式HPを確認すると使用している酒米は実に16種にも及びます。
以下が主なシリーズです。
- 巡米酒
- 荒・中・責
- 夏酒
- 亀ラベル
- 生酒
- ひやおろし
- 杜氏選抜
さらに、日の丸醸造独自の原料米「日の丸」と焼酎用の麹を使用した「MKシリーズ」をはじめ、スパークリング清酒なども展開。日本酒に馴染みのない人や女性、若い世代にも「飲んでみたい」と思わせる銘柄を次々と生み出しています。
日の丸醸造の想いは「日本酒ファンを増やしたい」。銘柄の種類の多さは、日本酒をさまざま世代の人に楽しんでもらいたいという願いが込められているのかもしれません。
日の丸醸造の酒蔵情報
- 住所:秋田県横手市増田町増田字七日町114-2
- 電話: 0182-45-2005
- 蔵見学:不可
- 直売所:有
- 公式HP:https://hinomaru-sake.com/(オンラインショップ有)
酒蔵の見学は不可ですが、内蔵の見学は可能です。詳しくは公式HP内「内蔵見学・蔵元直売所」のページを確認ください。
日の丸醸造の口コミ・レビューなどの評判
X(旧Twitter)に寄せられている、日の丸醸造の口コミ・評価・レビューなどの評判を紹介します。どんな人が飲んでいて、どんな料理に合わせられているのかなど、参考にしてみてください。
新しいお酒を開けました🍶
秋田 日の丸醸造 まんさくの花 杜氏選抜ピンクラベル
ほんのり甘みがあり食中酒に最適ですね👍 pic.twitter.com/cXZpKncdnQ— candyrock (@RlwIsS6oIqEboEv) November 4, 2024
日の丸醸造 まんさくの花
純米大吟醸『私立恵比寿中学』
純米大吟醸『いぎなり東北産』
めっっっちゃくちゃうまい!
そして味が全然違う!!#秋田分校 pic.twitter.com/qHJwLxDNxu— ももたろー (@momo_bnt) November 15, 2024
最後に、焼きとり、ももと、秋田県日の丸醸造さんの「まんさくの花 純米吟醸原酒 かち割りまんさく」をいただきます。ももがしっかりした味わいで、お酒は、濃厚で味わい深いです。
本日も、ご馳走様でした。#平塚 #凛 #飲み pic.twitter.com/kypv1blVft— 平塚 風太郎のほろ酔い記 (@pootaro_horoyoi) August 27, 2025
日の丸醸造
まんさくの花 純米たまご酒
プリンを飲んでるかのようなトロッとした濃厚な甘味!
かわいいパッケージも相まってお酒じゃないみたい。ぐいぐい呑める! pic.twitter.com/jUyiw44U6j— 荻川さつき (@ogisatu) April 12, 2023
口コミからも銘柄の種類の多さがわかります。レビューなどを参考にして、お気に入りの一本を見つけてみるのもいいのではないでしょうか。
日の丸醸造のおすすめ銘柄
- まんさくの花 純米大吟醸 生詰原酒
- まんさくの花 別格 純米大吟醸
まんさくの花 純米大吟醸 生詰原酒(秋田県限定酒)
特定名称 | 純米大吟醸酒 |
---|---|
原料米 | 山田錦、秋田酒こまち |
酵母 | ー |
精米歩合 | 45% |
アルコール度 | 15度 |
日本酒度 | +1.5 |
酸度 | 1.4 |
アミノ酸度 | 0.9 |
まんさくの花 純米大吟醸 生詰原酒は、山田錦と秋田酒こまちを45%まで磨き上げた一本。秋田空港限定販売の純米大吟醸酒を、ぜひ試してみてください。
まんさくの花 別格 純米大吟醸
特定名称 | 純米大吟醸酒 |
---|---|
原料米 | 山田錦 |
酵母 | ー |
精米歩合 | 38% |
アルコール度 | 15度 |
日本酒度 | −0.5 |
酸度 | 1.3 |
アミノ酸度 | ー |
まんさくの花 別格 純米大吟醸は、その名の通り日の丸醸造の最高峰の一本。プレゼントやお祝いなど、贈り物やギフトにもおすすめです。